〜子ども会活動〜
1.子ども会ってなに?

☆    子ども会の目的

 地域の大きい子、小さい子もいっしょになって楽しく遊び、家庭や学校ではできないたくさんの体験をして、将来たくましく生きていくのに必要な心と体の能力を身につける。

@子ども会は『子どもの子どもによる子どものための子ども会』子どもたち自身が、
  考え計画して自主的に活動しよう。

A自分たちの住んでいる地域で仲間をたくさんつくろう。

B年上の人から何でも学ぼう、そして年下の子に教えてあげよう。

Cいろいろな地域の行事にもすすんで参加し、地域のためになる活動をしよう。

 

2.楽しい子ども会にするためには?

(1)子ども会には、リーダーが居て組織ができていること。

     会長、副会長、会計、書記、班長、班など役割をきちんともっていること。

(2)活動は、リーダー(上級性)が中心となって、子ども自身が計画し実行すること。

(3)リーダー会議(役員会)は、月1回定期的に開こう。

(4)楽しいあそび、新しい体験など「やってみたいこと」を計画してみよう。

(5)会員への連絡は、班長を通じて言葉だけでなく、チラシや新聞など文字に書いて        全員に連絡しよう。

(6)活動のときは、司会・進行係・ゲーム係・用具係・買い物係など係りをきちんと決め      て活動しよう。

(7)子どもだけの会計(子どもが自由に使えるお金)をもって、計画的にお金を使おう

(8)親しみやすくするために、子ども会にたのしい名前をつけてみよう。

(9)危険はないか?事故やケガがないように、いつも安全には十分気をつけよう。

(10)楽しい活動にしていくために、必ず反省会をして次の活動に役立てよう。


3.子ども会のいろいろな活動

  子ども会や班でいろいろな楽しい活動を計画してみよう!

@    日常的な集団遊び

  広場や野山、川、海、室内など大きい子小さい子みんないっしょになってのびのび      遊ぶ集団遊び

  おにごっこ・なわとび・じんとり・Sけん・ひまわり・どんがめ・魚とり・魚釣り・虫とり・       秘密基地つくり など・・・

A    社会的な活動

  季節や地域の行事を取り入れた活動

  七夕・クリスマス・ひなまつり・子どもの日・節分・地域の祭り・清掃活動・安全活動       など・・・

B    文化的な活動

  子ども会新聞・カルタ大会・料理・歌・劇・映画・読書・竹細工・たこ作り・紙細工・木      工・天体観測など・・・

C    体育的な活動

  ラジオ体操・球技大会・キャンプ・ハイキング・山登り・運動会・マラソン大会・ウォー      クラリー・レクリエーションなど・・・

D    生産活動

  花だんつくり・野菜つくり・鳥や動物の飼育・農業手伝いなど・・・

E    生活活動

  生活の中で必要なこと、身につけること。

  あいさつ運動・お手伝い・エチケット・交通ルールなど・・・


イン・リーダー研修資料へ