レクリエーション・ゲー ム

 
レクリエーションとは

遊びに夢中になって時間が経つのも忘れ てしまう、このような遊びはだれもが経験したことでしょう。

遊びは子どもたちだけではなく多くの人 を引きつける力を持っています。
その遊びの中で、子どもたちは人と人との関わりを学び、心の緊張をほぐし、体を使った遊びで基礎体力を培い、危険を未然に察知する能力や、問題解決能力を 身につけたりします。
また、学校などで習ったいろいろな知識を現実の生きた知識として身につけます。

このように集団で遊ぶことが、子どもた ちの成長にとって重要な意味をもっています。
子どもの時に如何に遊んだか(多くの体験)によって、それ以後の成長に大きく影響するといわれています。

子ども会は、このような遊びを通じて子 ども集団を作り、地域の教育力を高めていく活動です。子ども会の遊び集団の形成のきっかけとして、いろいろなレクリエーションやゲームを取り入れて見ま しょう。 

子ども会指導者が、数多くのレクリエー ションを覚え、身につけることで、今後の子ども会活動に役立てましょう(アイスブレイキング、雨天の時、仲間作り等)

 
レクリエーション・ゲームの意義

@   楽しく明るい雰囲気を生み出す。

A   主性を伸ばし、強調性を高める。

B   決まりを守る態度を養い、社会性を 育む。

C   創意、想像力を高め、個性を伸ば す。

D   力を増進させ、健康的な活動の喜び を知る。

楽しい レクリエーションゲーム

 

アイスブ レーク・コミュニケーション】

 ★ハンド&ハンド    グループまたは全員で輪になり手を握って情報を伝える伝える時間の速さを競う、早さをUPする。
 

 ★紹介握手        全員名前(ニックネーム)を書いて見やすいところに貼る輪になってまず1人が隣の人に自分の名前、相手の名前、相手も自分の名前、相手の名前 を言って「よろしくお願いします」と握手をして次の人に挨拶、挨拶済んだ人も隣の人に挨拶しながら、元の輪に戻るまで続ける。
 

マッチ棒コミュニケーション  2人ペアで一指し指にマッチ棒を縦に挟んで無言で意思を伝えて移動する、他の 人にぶつからないように。
 

リズ ム体操       2人ペアになって、ひざをたたいて手を上に、右横、左横へ、最初は同じパターンでリズムを合せる、リズムが合うようになったら、2人別々の動作 をする、同じになったらやり直し。さらに進めて同じになったら『バーン』と相手を撃つ、撃たれたら、死ぬまね、起き上がりまた続ける。

 

 ★ミラーゲーム     2人ペアでどちらかがリーダーとなり、リーダーの真似をして動く、2人の間隔は一定に 保つこと。
 

 ★操 縦ゲーム      2人ペアで前の人は目をつむる、後ろの人が前の人の肩をもって操縦する。他の人にぶつからないように。
 

 ★連想ゲーム      輪になってリズムに合せて、しり取り。または連想語。
 

 ★ワンワード      輪になってひとり一言だけで物語をつくる。
 

 ★何 やってるの?    輪になって2人一組だけ輪の中央に出て、一人が何かの動作をする、もうひとりは「なにやってるの」と聞く、きかれた ら、別の事を言う、その言った動作を聞いた人が続ける。次のひとが「なにやってるの」と聞いて続ける。

 

【バスレク】

★いつ、だれと、だれが、どこで、どう した!

          列ごとに好きなことを書いて、合わせて みよう。

   ビンゴ(好きなものをかかせて) 

数字でもよいが、果物とか、野菜とか名 前とか好きなものを書かせてもおもしろい。

 

★ボール運びゲーム 列ごと対抗戦。ボールを使い前から→ 後ろへまわし1週して           前の席の人まで戻したら勝利。いろんなパターンで出来 る

 
【道具がいらないレク】

関所破り  グ ループの数だけ関所役を立てる、グループの1番前の人から関所に行きじゃんけん、負けるとグループのみんなにあやまり、みんなを連れて関所のまわりをま わって帰る。もう一度ひとりで行って勝ったらひとりで関所をまわって帰り、つぎのひとにバトンタッチ、早くすんだグループの勝ち。

 

後出しじゃんけん  リーダーのじゃんけんに1呼吸遅れてじゃんけん、慣れてきたら負けるものを出してみよう。

 
人文字  お題を出して、人間文字を作る。早い班が勝ち

       注意 人数を確認して、完成できる 文字数にすること

 

何でもつなげ!きろ! 着ているものを脱いで、間があかない ように並べ、長いチームの勝ち。また脱いだものをどれだけ早く着れるかで勝負になる。

 ★ジャンケンサッカー  3 列壁を作り、ジャイケンをさせ、負ければスタートラインに戻る。勝てば最後ゴール得点が入る

 ★ジャンケンリレー  各ポイントにスタッフがたちジャン ケンを行う。

             走る⇒けんけん⇒ジャンプ、勝たないと進めない。
 

 ★輪 になって走れ   後ろを向いて全員輪になって腕を組んで座る

             笛の合図で、皆いっせいに立ってゴールを目指す
 

ねことねずみ    ねことねずみ(たい、たこ等)チームに 分け、一列に並ぶ
指令者が、ね、ね、ね、ねこと言ったら、ねこチームは逃げ(ラインを決めておく)、ねずみチームはねこを捕まえる。フェイントあり。ね、ね、ね、ねぎ!

 

人間知恵の輪   グループで手をつなぎ、知恵の輪を作る(手を放してはだめ)他のグループの人がもとどおり にほぐしていく。ほぐすのに時間がかかったチームの勝ち
 

人間電車   はじめは2人でじゃんけん、負けたら勝ったひとの後ろの肩につかまる。つぎつぎにじゃんけんを してまけたら後ろにつながる。列が1つになるまでつづけよう。
 

腕組 み鬼(トムとジェリー)  鬼と逃げるひとを選び、他の人は2〜3人でチームをつくり、他のチームからすこしはなれて座る。逃げるひとは チームの端に逃げ込み腕を組むとその反対側のひとが逃げる。鬼に捕まると鬼になる。

 

新聞紙を 使ったもの】

文字 探し    (例 ドリームトレイサー)

          新聞紙の中から、 文字をさがし、早くお題のことばを完成させるレク

わっかくぐり   新聞紙で輪を作る。

          一列に整列。全員手をつなぐ。

          新聞紙の輪をくぐらせ、一番早く最後ま で通せたところの勝ち

   1面にみんなで乗る 新聞紙を半面にする。
            その上に班員全員が乗り、10秒乗れたら成功。

             さらに、半面にして、挑戦。おんぶOK。落ちないようにスタッフが注意しよう。

  ★新聞紙リレー    新聞紙で輪を作る(8人がはいる輪)
 一列に整列。輪の中に入り、きれいないように、ゴールを目指す。

 

その他】

 ★ ドッジビー早取り   2班対抗 番号を決め向かい合って一列に並んで、中央にドッジビー(何でもいい)置く。

番号を言う。

該当者で ドッジビーを取り合う。点数をつけて競う
 

 ★目 隠し泣き声ゲーム  各班泣き声を決めておく。

             にわとり⇒ コケコッコー   やぎ ⇒メェ〜等

             目隠しをし て、ばらばらになる。(スタッフが補助)

             泣き声だけ で集まる。早く集まったチームの勝ち
  

 ★バ ンダナリレー   バンダナを4枚つなぎ合わせる。

            2列で整列  10メートル先にスタッフを立たせる。

            二人でバンダ ナを持ってスタッフのところを回って、

            並んでいる列 へ。みんなジャンプする。そして、帰りは頭の上。先頭のひとにバトンタッチ。一番後ろへまわる。

 

  ★5 −3  1辺4〜5mの三角形の中央にボール(なんでもよい)を置き、三角形の頂点からボールを取りに行き、早く3個集めたが勝ち。中央 にボールがなくなったら他の人のとったものを横取りOK

 

  ★山 川   地面にAB組 の陣地をつくり、任意の線でむすび陣地から同時にスタート、会ったところでじゃんけん、負けたらその場に座る。勝ったら前に進むが相手チームはすぐにつぎ の人がスタート、会ったところでじゃんけん。味方が通過すると負けた人は自分の陣地に帰れる、相手チームまで行ったチームの勝ち。

 

  ★ペッ トボトルリレー   ペットボトルに割りばしを15本入れる。その内1本だけ赤に塗っておく。グループで輪になり赤い割りばしだけを片手でペットボトルを振って出す、両手を 使ったり割りばしにさわってはいけない。赤以外のはしが出たら全部入れてやりなおし。赤だけを出すことができたら、横のひとにバトンタッチ、短時間で一周 したチームの勝ち。赤だけを残すやりかたもある。

 

  ★しっ ぽとり    バンダナやハンカチで全員にしっぽをつける。
            自分しっぽを守りながら、相手のしっぽを取るゲーム
            自分のしっぽが取られたら終わり(座らせる)
            時間を決めて行う。
            自分のしっぽ2点 とったしっぽ1点

 

レクダン ス】

  マイム・マイム

  オクラホマ・ミクサー

  ジェンカ

ジンギスカン :ジンギスカン 

  Love so sweet :嵐

  ティンカーベル :プリンセス・プリ ンセス

上に戻る